· 

天然洗濯&水素風呂マグちゃん(3)

2018年6月6日

私の周りでベビーマグちゃん愛用者の方が少しづつ増えてきました!
皆様に喜んでいただいていますが、実家の母のところで面白いことがありましたので、シェアさせていただきます。

田舎の人間にありがちで、ベビーマグちゃんをあげたのに、未だ洗剤があるからもったいないからと使っておらず、私のお気に入りバスタオルが薄汚れて、カビみたいな点々も付き、ニオイも変になっていました。
とてもショックでしたが、諦めず洗ってみることに。今までのパターンですと完全に雑巾行きです。
実家は浴槽内に洗濯機が設置されており、お風呂の洗い場に排水される仕組みです。
洗いはお風呂の残り湯で行うため、前の晩からお湯とマグちゃんと丈夫な生地の洗濯物を洗濯槽にいれて、一晩つけ置きし、翌朝全自動運転をしてみました。

するとすると、どうでしょう!バスタオルの薄汚れとニオイが取れ、鮮やかな黄色に戻り、柄もくっきりしているではありませんかΣ(・□・;)
たった1回でここまで落ちるとは、さすがの私も「すっご〜〜〜いッ!!」と興奮しました。いつもそのバスタオルを見ていた母はもちろんマグちゃんの威力を見せつけられましたので、絶対に使い続ける〜ッ!と決心したようです。めでたし、、めでたし。
普通に洗濯するだけでもスゴいのですが、一晩つけ置き洗いパワーは半端ないです。
そして、洗い場に洗濯機(おそらくホース内)から出たグレー色のかたまり汚れが....。濯機内部のお掃除も強力にされたようです。

我が家に帰ってから、今までと同じ洗い方(10分くらい付けた状態で全自動運転)で洗っても、夫のワイシャツの首周りと手首周りの汚れが落ちなくなりました。暑くなり皮脂分泌が増えたせいだと思いますが、よくよく聞いたら石鹸を使っていないとのこと。石鹸を使わないと皮脂汚れは落ちないので、良く洗うようお願いしました。
そこで、我が家でもマグちゃん一晩つけ置きを試すことに。夫のワイシャツと泥まみれになった私の靴下を洗面器に入れ、マグちゃん3個を贅沢に入れてみました!
翌朝あげてみると、ワイシャツの汚れはほぼなくなりましたー\( ˆoˆ )/
漂白剤やエリソデ洗いは要らないです〜ぅ。
靴下は汚れが積み重なっていたので、少し残っていましたが、リファンゴという石鹸でチョチョっと洗ったら、すぐキレイに落ちました!
これからガンコな汚れは一晩つけ置きですね〜(๑・̑◡・̑๑)